長岡京市 掻き落とし(かきおとし)壁の現地調査
長岡京市のお客様からの依頼で塀の汚れ、塀の上に乗っている瓦のズレの現地調査を行いました。
建築年数50年以上経っているという塀の現地調査を行いました。
壁の状態ですが画像を見てもわかると思いますが、壁の汚れ、塀の上の瓦のズレが目立ちます。
不具合箇所ですので直す事を提案するのは当たり前のことですが、その前に塀自体の傾きの確認を必ずするようにします。
塀が傾いたままで、塀上の瓦の取り替えなどを行うと作業中に重量のバランスが狂い倒壊する恐れがあるので傾きが酷く倒壊の可能性があるような場合は補強、建て替えも検討する必要があります。
現状の壁の使用ですが『掻き落とし(かきおとし)仕上げ』という技法で仕上げられています。
左官ならではの伝統的な装飾工法で、モルタルなどの表面が完全に乾く前にコテ・ブラシなどで引っ掻き、細かい凹凸のある表情を作り出します。この技法により、骨材が表面に浮き出し、独特のざらざらした模様が形成されます。
現在の状態ですが、経年劣化により、水を吸い込む状態になっており、汚れの原因はモルタルが水を吸っていることが原因です。
コーナー部分の壁に大きいひび割れがありました、原因は瓦のズレの隙間から雨水が侵入していることが原因と考えられます。
以上のことから、塀の塗装、瓦の取り替えを提案させていただきました。
かきおとしの壁の塗装ですが非常に塗料の吸い込みが激しく、塗装の乗りも悪いことが多い為、下地処理をしっかり施すことが重要です。
9時~20時まで受付中!
0120-659-668