- HOME
- 現場ブログ
- 京都市下京区で雨漏りが生じ屋根修理のご相談、調査したカラーベスト屋根は板金の浮きが一部発生
京都市下京区で雨漏りが生じ屋根修理のご相談、調査したカラーベスト屋根は板金の浮きが一部発生
京都市下京区で天井裏からポトポトと雨音が聞こえるので、現地調査依頼をいただいた事例を紹介していきます。屋根にはカラーベストと呼ばれる、セメント系の屋根材が使用されていました。
カラーベストの状態を確認すると経年劣化による色褪せや、板金役物の浮きといった不具合が見受けられたので
屋根カバー工事をご提案。今回はご相談をいただいたカラーベスト屋根の状態確認を実施した様子について概要を紹介していきましょう!
こちらはご相談をいただいた住宅の様子です。今回は実際に作業員が屋根に登り、状態を確認していきました。
弊社では作業員が登れないような屋根は、ドローンを用いた調査も可能なので他社で断られた物件の調査もぜひお任せください!
こちらはご相談をいただいた屋根の状態確認を実施している様子です。屋根材に使用されたカラーベストは、経年劣化により全体的な退色が目立つ状態でした。
カラーベストは屋根材自体に防水機能がないため、定期的な塗装コーティングが求められます。ただし、経年劣化が進行しすぎたカラーベストは、塗装によるメンテナンスが推奨できないためご注意ください。
調査を進めていくと板金役物の一部に浮きが見受けられました。雨漏り原因はこのような鈑金の隙間から浸入した雨水が、下地のどこかで浸透している可能性が想定されます。
板金部分は継ぎ目のシーリングが経年劣化し雨漏りが生じる事例も多く、こちらの住宅では棟板金の継ぎ目も怪しい状態でした。
今回ご相談いただいた住宅ではカラーベストの劣化も進んでいたため、廃材処分費用・解体人件費をおさえられる屋根カバー工法の実施をご提案させていただきました。
弊社では雨漏り調査・修理以来を承っております。過去にご利用いただお客さまの声を豊富に誇る、信頼度の高い屋根のプロフェッショナルをお探しの方は、ぜひお気軽にご相談ください!
<
過去にご利用いただいたお客さまの声はこちら>
9時~20時まで受付中!
0120-659-668