と躯体を
補強する棟金具を取り付け
て、棟下地木材を取り付けます。
棟下地木材にシルガードと言われる南蛮漆喰を盛ります。
シルガードは馬場商店さんより発売されている「南蛮漆喰」です。
名前の通り漆喰の一種で屋根の棟部分(面と面がぶつかって山になっている部分)に使われます。
漆喰と何が違うかというと、漆喰に防水性や強度が高くなるようシリコンなどが含まれたものになります。
シルガードに棟瓦を葺き戻し完工となります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん京都南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.