
2023.01.09
鉄骨3階建のお家で屋上からの雨漏りとのことでした! では早速見ていきます。 建築年数は40年近くで防水工事は4回ほどしたが部分的な補修程度をしてきたとの事でした。階段江尾上がり塔屋のドアを開けて屋上に上がるとすぐに不具合箇所がありました。防水が割れていて水膨れのようになっています…

使用する防水シート(ルーフィング)
は、改質アスファルトルーフィングで耐用年数は20年と大変
長持ちです。
軒先から100㎜程度重ねながら順に張っていきます。
雨水が逆流してきたことを想定して、100㎜程度重ねています。
防水シート(ルーフィング)はタッカーで留めていきます。
今回は防水性を高めるために防水パッチをタッカーの上から貼っています。
防水シート(ルーフィング
)に板金を取り付けて、雨水の通り道を作ってあげてから、1次防水の屋根材
を葺いていきます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん京都南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.