
2025.06.09
京都市伏見区でビルを購入した常連のオーナーさまから、現地調査の相談をいただいた事例記事の続きを紹介していきます。ドローンで空撮による調査を実施した結果、防水工事や外壁塗装といったメンテナンスが推奨される状況でした。前回のブログ▼京都市伏見区でビルを購入した常連のオーナーさまから現…

使用する防水シート(ルーフィング)
は、改質アスファルトルーフィングで耐用年数は20年と大変
長持ちです。
軒先から100㎜程度重ねながら順に張っていきます。
雨水が逆流してきたことを想定して、100㎜程度重ねています。
防水シート(ルーフィング)はタッカーで留めていきます。
今回は防水性を高めるために防水パッチをタッカーの上から貼っています。
防水シート(ルーフィング
)に板金を取り付けて、雨水の通り道を作ってあげてから、1次防水の屋根材
を葺いていきます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん京都南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.