2024.10.05
城陽市にて屋根塗装希望のカラーベスト屋根を現地調査した事例記事の続きを紹介していきます。調査の結果、カラーベストの欠けやクラックが多数見つかり、屋根カバー工事へ変更する流れとなりました。前回のブログ▼城陽市でカラーベストの割れ・クラックにより屋根塗装から屋根カバー工法へ変更した事…
既存のパラペットと笠木に新しい部材を交換して雨漏り補修を行うことになりました。
使用するのはガルバニウム鋼板の立平板金で、排水効率が非常に高いので、屋根に雨水が溜まりにくく雨漏りが発生しにくくなります。
屋根下地を補強し直します。
屋根下地には構造用合板を使用し、ルーフィング(防水シート)を被せてから新しい屋根材のガルバニウム鋼板の立平を葺いていきます。
ガルバリウム鋼板…
アルミニウム・亜鉛・シリコンなどから作成された建物用の素材です。
錆びにくい、遮熱効果や耐熱性にすぐれ軽く、耐久性が高い材質です。
パラペットの壁面と屋根材の合わさる部分。
物と物が合わさる部分では雨水が浸入しやすい箇所です。
雨漏りの浸入を防ぐのと、浸入した雨水を排出する仕組みが必要になります。
そこで取り付けぬのが雨押え板金です。
雨水の浸入を食い止めるのと、排水を促してくれます。
特に勾配の緩い屋根は、雨水の逆流も考えられるので、上からの雨水だけではなく下から逆流で戻ってくる雨水も考慮して雨仕舞していきます。
雨仕舞(あまじまい)・・・
雨仕舞とは、屋根や壁で雨漏りをさせないための工夫のことです。
雨漏りの可能性があるところに雨水を近づけない工夫。(雨を当てない、流さない、溜めない)
お次は笠木の取り付けとなります。
笠置の内部は問題がなさそうなので、天板の張替となります。
事前に採寸してサイズを加工しておいた板金を取り付けていきます。
笠木との密着性を高めるために、設置面に接着剤の代わりにコーキングを打ち込みます。
コーキングを打ちビスで天板を固定したら、「京都市南区にてパラペットと笠木の雨漏り補修工事」の完工です。
これで玄関の雨漏りから解放されますね。
雨漏りは住宅のどこから発生するか、わかりません。
雨染みのようなものを発見したら、早めにお問合せください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん京都南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.