
2025.06.26
京都市左京区で屋根カバー工事に伴い、雨仕舞い板金を施工した様子を中心に紹介した事例記事の続きを紹介していきます。雨仕舞いは施工不良による雨漏り被害が発生しやすい箇所なのでご注意ください。前回のブログ▼京都市左京区で屋根カバー工事の実施に伴い、取り合い箇所の雨仕舞いを施工した様子を…

カラーベスト(コロニアルとも言います)って聞いたことありますか?
一言でいうと、スレート系の軽量屋根材です。
軽いし施工しやすいので、ここ右京区でも昭和後期から平成初期にかけてメチャクチャ流行ったんですよ。
ただ、軽い分だけ耐久性は金属屋根や瓦よりも弱いんです。
特に雨漏りの原因になるのが、ヒビ割れ・反り・塗装の劣化。
これ、屋根の上に登らないと意外と気付けないんですよねぇ…。
「うちは大丈夫やろ?」と思ってる奥さん、ちょっと待って!
カラーベストの弱点はこんな感じ:
表面の塗装が劣化すると水を吸いやすくなる
釘穴や重なり目から雨水が侵入する
カビや苔が根を張ると、さらにヒビが広がる
放っておくと、屋根材の下にある防水シートまで腐って、知らん間に雨漏り…なんてことも。
これ、屋根屋からしたら「あるある」なんです(苦笑)
「雨漏りしてからじゃ遅い」とよく言いますが、カラーベストほどこの言葉がピッタリな屋根はないです。
下から屋根を見上げて「見た目キレイやし平気!」って思ってても、上に登れば…
「えっ!?苔だらけ!ヒビ割れだらけ!」ってケースがほんと多い。
だから、プロによる年に1回の点検をおすすめしてます。
もちろん、「街の屋根やさん京都南店」なら点検無料!
実績も信頼性も地元右京区ではお墨付き。お気軽にご相談くださいね〜。
さて、問題が見つかったときの話。
「じゃあ全部剥がして葺き替えんとあかんの?」
いえいえ、全部取っ払う方法もありますが、費用と工期を抑えたい方には「カバー工法」がおすすめ!
最近人気なのがスーパーガルテクトっていう軽量で超高耐久な金属屋根材。
既存のカラーベストの上から重ねて施工できるので、
廃材が少ない
工期が短い
防音・断熱性もアップ!
と、いいこと尽くし。
✅ 築15年以上のカラーベスト屋根
✅ 雨漏りが気になる
✅ 建て替えまで何年か我慢したい
✅ コストは抑えたいけど安心したい
そんな方は、まずは点検から!
「街の屋根やさん京都南店」が責任もってお宅の屋根を診断します。
もちろん、無理な営業は一切しませんのでご安心を。
家の寿命は屋根で決まるって言っても過言じゃないです。
特にカラーベストは放っておくと傷みやすいので、
点検→必要ならスーパーガルテクトでカバー工法、これが賢い選択です!
地元右京区で20年、親身に対応するのがウチの自慢です!
お気軽にお問い合わせください!
あなたの屋根守り隊、街の屋根やさん京都南店でした!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん京都南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.