
2025.09.12
向日市で下屋瓦の葺き替え|外壁取り合い部を重点補修 まいど!街の屋根やさん京都南店です!今回は向日市で行った 下屋の瓦葺き直し工事 をご紹介します。特にポイントとなったのは、下地の強化、外壁との取り合い部分の雨仕舞い。この施工をおろそかにすると、雨漏りの原因になりやすい要注意箇所…

瓦を葺く前に瓦を綺麗に並べておくことが、綺麗な仕事の第一歩です。
昔の瓦ぶきの屋根は粘着性の土を使って瓦を固定していましたが、
現在では引っ掛け桟工法と言われ、屋根に瓦を引掛ける桟を打ち桟に瓦を釘で固定します。
軒先から順番に桟に瓦を引掛けます。
これが引っ掛け残工法です。
瓦の固定に桟を使うことで瓦を乱れなく葺くことが容易になります。
キレイに瓦が並んでいますね。
『京都府亀岡市にて寒冷地でも優れた品質を確保し凍て割れしない耐寒瓦』作業はまだまだ続きます。
街の屋根やさん京都南店は
雨漏り無料点検・見積り・ご相談無料です!
ご要望に沿った内容でご提案いたします。
お気軽にお問い合わせください。
ここまでやります無料点検
各種屋根工事の料金プラン
季節別・築年数別知っておくべき住まいのメンテナンスサイクル完全版
【2020年最新】火災保険が適用される屋根工事(風災害)
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん京都南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.