
2022.03.05
こんにちは。 街の屋根やさん京都南店です。 本日のブログは腐食したトタン屋根の撤去工事です。 京都府京都市山科区にお伺いいたしました。 インターネットで検索していただきお問合せをいただきました。 ご依頼の内容は「金属のトタン屋根が錆びて住…

出てきた葺き土は土埃が舞い上がらないように、丁寧に土嚢袋に詰めていきます。
葺き土を撤去すると防水シートが出てきます。
瓦を撤去した屋根に不陸(凸凹)が無いか確認した後、新しく構造用合板を張っていき屋根下地を補強していきます。
屋根の形状に合わせてカットしながら、軒先から棟まで一面に張っていきます。
屋根下地が完成するとルーフィング(防水シート)作業です。
軒先から100㎜程度重ねながら、タッカーで打ち留めていきます。
全面貼り終え本日の「京都府城陽市にて葺き替えのための地瓦の撤去作業とルーフィング」作業は終了です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん京都南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2022 街の屋根やさん All Rights Reserved.