
2025.09.14
城陽市で雨漏り点検急増中|瓦屋根リフォームはお早めに! まいど!街の屋根やさん京都南店です!最近、城陽市のお客様から「天井にシミが…」「瓦がズレて雨が入るかも」というお問い合わせが急増しています。 雨漏りは決して自然に治ることはありません。小さなサインを見逃すと、天…

シーリングをたっぷり塗った垂木sを庇を取り付ける箇所に
、しっかりと固定します。
固定した土台に、事前に作成しておいた庇の下地を取り付けます。
庇(ひさし)…屋根との開口部の上に取り付けられる日除けや雨除け用の小型の屋根のことで屋根との繋がりがなく、独立して窓や扉の上部壁面に取り付けられています。
住宅の外観に合わせた色合いのガルバニウム鋼板の板金を庇に取り付けていきます。
繋ぎ目にはコーキングを充填して、防水性を高めます。
外壁と庇の取り合い部にもコーキングを打ちます。
防水性に優れたゴム製のパッキンみたいなものなので、取り合い部や目地のところなど活躍する場所は多いです。
シーリングを打ち終われば、京都府城陽市にて風災被害で雨漏りしている庇の撤去と設置工事は完工です。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん京都南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.