街の屋根やさん京都南店
〒610-0116京都府城陽市奈島十六71TEL:0120-659-668 FAX:06-7177-3057
2024.09.22
八幡市で中古で三階建ての戸建て住宅を購入し、屋根の状態が気になったお客様からご相談いただいた事例を紹介していきます。お客様は弊社のOB友人でした。中古で購入した物件は、屋根材が寿命をむかえており速やかなメンテナンスが求められる事例も珍しくありません。今回は経年劣化が進行していた屋…
2024.09.21
城陽市にて瓦屋根の戸建て住宅で雨漏りが発生し、現地調査におうかがいした事例を通じて火災保険で屋根修理ができるケースついて当記事では紹介していきます。今回ご相談いただいた住宅は風災による被害が原因でしたが、ご依頼者様は火災保険が申請できずにお困りでした。経年劣化ではなく、強風や台風…
2024.09.20
京都市伏見区の皆様、街の屋根やさん京都南店です。当記事では外壁塗装を実施した陶器瓦が使用された戸建て住宅の事例を通じて、陶器瓦で雨漏りが発生する原因を解説していきます。日本国内でも広く普及しており寿命は半永久的と呼ばれるほど耐久度の高い陶器瓦ですが、各部材の不具合により雨漏りが発…
2024.09.19
宇治市で2018年の台風一過後から3階の部屋天井のクロスがポヨポヨしてるのに気づいて、弊社までご相談いただいた事例を紹介していきます。ベランダの波板が吹き飛んだ件で火災保険の請求をした所、10万以上の見積もりは請求できない返答だったそうです。加えて当時見積をしてもらった業者の修理…
2024.09.18
宇治市にて、マンション屋根の現地調査を実施した事例記事の続きを紹介していきます。ご相談いただいたマンションはスーパーガルテクトで、屋根カバー工法による大規模な改修工事を予定していました。前回のブログ▼宇治市にてスーパーガルテクトでカバー工法を検討しているマンション屋根の現場調査 …
2024.09.17
宇治市にて、大規模改修を予定しているマンションの調査におうかがいした事例の続きを紹介。築40年ほどを経過しており、大規模改修を検討しているオーナーからの依頼でした。屋根の塗装も検討していたそうですが、屋根塗装は10年ほどで再塗装が必要になります。また塗り直す手間と費用を検討した上…
2024.09.16
八幡市の空家で名義人の息子からのご依頼。名義人の母は高齢のため施設いるそうで、東京在住の息子さんが年に2回程度様子を見に来ているそうです。息子は数十年前に家を出たため、リフォーム履歴には全く覚えがないとのこと。屋根はセキスイかわらUで雨漏りしている状況でした。そこで当記事では雨漏…
2024.09.15
城陽市で、倉庫替わりに使っている木造瓦葺き戸建て住宅の雨漏り調査におうかがいした事例を紹介していきます。オーナーは賃貸倉庫として貸し出しており、現地からリモートで打合せする形となりました。今回の事例のように所有物件が遠方の場合でも、弊社ではリモートでの打ち合わせで現地調査が可能で…
2024.09.14
向日市の皆様、街の屋根やさん京都南店です。当記事では大雨時に雨漏りが発生し、築30年以上を経過した瓦屋根の戸建て住宅を現地調査した事例を紹介していきます。屋根の修理経歴はないそうで、今回を機会に屋根材を一度解体し下地をメンテナンスできる葺き替え工事をご希望でした。工事にあたり、と…
2024.09.13
宇治市の皆様、街の屋根やさん京都南店です。今回は3年前に購入した築50年の中古物件をDIYをして住んでいる方から、強い強風時に2階から雨漏りが発生するとのご相談をいただいた事例を紹介していきます。築年数の経過した瓦屋根の戸建て住宅は、30年程度の寿命が一般的な防水シートが経年劣化…
2024.09.12
八幡市にて瓦屋根の住宅で雨漏りが発生し、現地調査のご依頼。今年の7月に記録的豪雨が度々降り、二階の天井板にシミが発生したそうです。加えて、ポトポトと水滴の音がするようになったので、確認して欲しいとのこと。現地調査の結果として瓦の割れ・ズレといった不具合は見当たりませんでした。そこ…
2024.09.11
城陽市の皆様、街の屋根やさん京都南店です。今回は強い雨が降ると室内の照明から雨が漏れるとのご相談をいただき、雨漏り調査におうかがいした事例を紹介していきます。現地調査の結果、増築部と本宅のつなぎ目部分の屋根からの雨漏りが発生していると想定されました。年配の方が二人お住まいの戸建て…
2024.09.10
京都市伏見区の事務所で風が強く吹く雨天時に、隣との建物の間から雨が漏れてくるとの事で雨漏りの調査依頼をいただいた事例を紹介していきます。現地を確認すると隣との境目は20cmほどの隙間で非常に狭いため、外壁の塗装がほぼされていない状態でした。吹き降りを防止する板金が取り付けられてい…
2024.09.09
京田辺市でカラーベストの屋根にスーパーガルテクトを用いて、屋根カバー工法を実施していく様子をお伝えした事例記事の続きを紹介していきます。天窓2箇所で雨漏りが発生しており、1箇所は撤去を実施いたしました。前回のブログ▼京田辺市の戸建て住宅で屋根カバー工法、新規屋根材にスーパーガルテ…
2024.09.08
京田辺市で屋根カバー工法に伴い、カラーベスト屋根へ野地板と防水シートを施工した事例の続きを紹介。屋根カバー工法とは既存屋根材の上から、新たな屋根を被せるように施工する屋根メンテナンスの1つです。前回のブログ▼京田辺市でカラーベスト屋根に防水シートを施工し屋根カバー工法、棟部には段…