
2025.08.13
京都にお住いの皆様 京都で「雨漏りが止まらない」「屋根の色あせやひび割れが気になる」そんなお悩みはありませんか?街の屋根やさん京都南店では、城陽市をはじめ京都全域で、瓦屋根の補修から金属屋根カバー工法まで幅広く対応しています。 京都で多い屋根のトラブルと原因 1. 雨漏り 京都は…

まいど!
街の屋根やさん京都南店です!
ここ最近、京都市右京区でも「屋根の老朽化が気になる」「雨漏りが心配」というご相談が増えてきています。
今回ご紹介するのは、築30年以上のカラーベスト屋根をカバー工法でリフォームした事例です。
お客様からは、
「屋根の色あせや割れが目立ってきて、雨漏りが心配…」
というご相談をいただきました。
実際に屋根に上がって点検してみると、
表面の塗装が完全に劣化
ひび割れや一部欠けが発生
既存ルーフィング(防水シート)が寿命を迎えている
という状態でした。
このまま放置すると、台風や豪雨の際に雨漏りが発生する可能性が高い状況です。
葺き替えも検討しましたが、
既存の屋根材を撤去せずに施工できる
工期が短く、費用を抑えられる
断熱性や防音性がアップ
といったメリットから、ガルバリウム鋼板を使ったカバー工法をご提案しました!
既存屋根の点検・補修
ひび割れ箇所を一時補修し、下地を整えます。
防水シートの新設
高耐久ルーフィングを全面に敷き詰め、二重の防水層を確保。
金属屋根材の施工
軽量で丈夫なガルバリウム鋼板を設置。
棟板金や雨仕舞の処理
雨水の侵入リスクを徹底的に防ぎます。
これにより、耐久性・防水性ともに大幅アップ!
台風やゲリラ豪雨にも強い屋根に生まれ変わりました!
カラーベスト屋根は、築20〜30年を超えると一気に劣化が進みます。
見た目では分からなくても、下地や防水シートが傷んでいるケースが多いんです。
街の屋根やさん京都南店では、
ドローンを使った安全な点検
写真付きの診断レポート
最適なプランのご提案
を無料で行っています!
京都市右京区でのカバー工法施工例をご紹介しました。
「雨漏りが心配」「屋根の寿命が近いかも」と感じたら、
放置せずに早めの点検・リフォームが大切です。
地域密着で安心の施工なら、
街の屋根やさん京都南店にぜひお任せください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん京都南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.