2025.11.14
中京区|雨漏りが止まらない陸屋根の塔屋に片勾配屋根を新設し完全防水へ! まいど!街の屋根やさん京都南店です!今回は中京区より「階段室の塔屋が何度防水しても雨漏りが止まらない」という、相談内容の現場です。 実は陸屋根(フラット屋根)×ALC造は、雨漏りしやすい条件が揃っ…
「伝統の美しさ vs. 下地の弱点」の記事はこちらから読めます。
今回は、その葺き替え工事の完了後について、さらに踏み込んで話していきますね。
さてさて、前回までで日本瓦の下地の大切さを知ってもらえたと思いますが、今日はいよいよ瓦葺き替え完了のお話です!
うちが葺き替えたお宅、みなさん口を揃えて言わはります。
「遠くから見てもピッカピカやし、家全体が若返ったみたい!」って。
新品の防災瓦は、形も揃ってズレにくく、棟(むね)も職人が一枚ずつ微調整して、
真っすぐピシッと納まってるんです。
大事なのはここから!
新品の瓦でも、ホコリや苔は年月と共に積もります。
だから5年ごとの点検・メンテが大事なんです。
うちは点検のたびに、
✅ 瓦の浮きチェック
✅ 棟の歪み補正
✅ 雨樋のゴミ除去
✅ 屋根裏の漏水チェック
をセットでやります!
これで新築同様のピカピカ感を20年先までキープ!
せっかくお金かけて葺き替えた屋根、
10年、20年先も“新築同様”をキープするために、
街の屋根やさん京都南店がずっとサポートします!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん京都南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.