
2025.09.12
向日市で下屋瓦の葺き替え|外壁取り合い部を重点補修 まいど!街の屋根やさん京都南店です!今回は向日市で行った 下屋の瓦葺き直し工事 をご紹介します。特にポイントとなったのは、下地の強化、外壁との取り合い部分の雨仕舞い。この施工をおろそかにすると、雨漏りの原因になりやすい要注意箇所…

まいど!街の屋根やさん京都南店です!
今回は城陽市で行った屋根リフォーム工事の様子をご紹介します。
既存の瓦屋根を撤去し、下地から新しく作り直して、最終的にリッジウェイ(アスファルトシングル)で仕上げました。
築年数が経過した瓦屋根で、瓦のズレや下地のたわみが発生していました。
ただし今回の屋根は「土葺き」ではなく、瓦の下に土がない乾式工法。
撤去がスムーズに進み、構造材の状態も良好でした。
瓦自体はまだ使えそうな部分もありましたが、
お客様のご希望は「屋根を軽くして耐震性を上げたい」ということで、
リッジウェイへの葺き替えを採用しました。
既存の瓦を1枚ずつ丁寧に撤去し、下地の状態を確認。
土が載っていないため、解体時の粉塵も少なく、作業がスムーズに進みました。
屋根全体に**構造用合板(12mm)**を増し張りし、強度をアップ。
この工程で、屋根面がフラットかつしっかりとした土台になります。
防水層として、耐久性の高い改質アスファルトルーフィングを全面に敷設。
屋根の防水性能を確保します。
軽量で施工性の良いアスファルトシングル「リッジウェイ」を使用。
1枚ずつ丁寧に重ね、釘と接着でしっかり固定します。
美しい陰影が出て、屋根の印象もスタイリッシュに仕上がりました。
軽量設計で耐震性アップ
瓦の約1/4の重さで、建物への負担を大幅に軽減。
高い防水・防風性能
釘留め+粘着構造で強風にも強い。
デザイン性◎
カラーラインナップが豊富で、洋風・和風どちらにもマッチ。
メンテナンス性が高い
塗装不要で長寿命。
瓦屋根からリッジウェイへの葺き替えは、耐震性・防水性・見た目すべてのバランスが良いリフォームです。
「屋根を軽くしたい」「古い瓦をリニューアルしたい」という方におすすめ!
城陽市や京都府南部で屋根葺き替えをお考えなら、
地域密着の 街の屋根やさん京都南店 にお任せください!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん京都南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.