
2025.08.23
伏見区の瓦屋根葺き替え工事|リッジウェイで軽量化と耐久性アップ まいど!街の屋根やさん京都南店です!今回は伏見区で施工した「木造2階建て住宅の瓦屋根葺き替え工事」をご紹介します。重い瓦屋根を撤去し、軽量でスタイリッシュなリッジウェイ(アスファルトシングル)に葺き替えました。 ご依…

まいど!
“屋根のことならなんでも来い!”がモットーの街の屋根やさん京都南店です。
今日は城陽市で「雨漏り」「瓦屋根の経年劣化」でお困りの方に、わかりやすくリフォームのポイントをお話します。
「天井にシミが…」「雨のあとなんだかカビ臭い…」
これ、もしかすると雨漏りのサインかもしれません。
雨漏りは屋根材の割れやズレ、防水シートの劣化などが原因。
城陽市は瓦屋根のお宅が多く、築20〜30年を過ぎると下地まで傷んでしまうことも珍しくありません。
放置するとどうなるか?
木材が腐って耐震性が落ちたり、シロアリが呼び寄せられたり…修理費用が倍増する可能性も。
早めの点検と対応が肝心です!
瓦屋根のリフォームには大きく3つの方法があります。
割れた瓦の交換やズレ直し。費用を抑えたい方におすすめですが、下地が劣化している場合は別の方法が必要です。
既存の屋根の上に軽量金属屋根を重ね葺き。
断熱・防音効果も期待でき、工期が短いのが魅力です。
古い瓦をすべて撤去し、新しい瓦と下地に交換する工事。
耐久性・防水性が新築同様に回復します。
「一生モノの安心感」を求めるならコレです。
城陽市は夏の暑さと冬の冷え込みがハッキリしている地域。
この気温差が瓦や防水シートを劣化させやすいんです。
さらに台風シーズンには強風で瓦がズレたり飛んだりすることも。
そんな環境では、下地からしっかり直せる葺き替え工事や、軽くて丈夫なカバー工法が特におすすめ。
当店では断熱材入りのスーパーガルテクトや、耐震性を考慮した軽量和瓦などもご提案可能です。
地域密着!城陽市での施工実績多数
無料点検&写真付き報告で安心
火災保険申請のサポートもOK
丁寧なアフターサービスと長期保証
「屋根のことって何から相談したらいいかわからない…」という方も大歓迎!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん京都南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.