今回のお客様のように、
「この家をこれからも大事に住みたい」
そんな思いを叶えるためには、屋根のメンテナンスが欠かせません。
カバー工法は、
-
コストを抑えて
-
安心して長く住めるようにしたい
そんなご希望にピッタリの工事方法です。
こんにちは!
街の屋根やさん京都南店です!
最近はゲリラ豪雨や台風シーズンの前に、屋根のリフォームや点検のご依頼が増えてきています。
先日、城陽市にお住まいのお客様から、
「これからもこの家を大事に住み継いでいきたいので、屋根をしっかりリフォームしたい」
というご相談をいただきました。
今回の屋根は築30年以上のスレート屋根。
経年劣化で表面の塗膜が剥がれ、ヒビや小さな欠けも見られる状態でした。
ただし下地の野地板はしっかりしており、葺き替えまでは必要ないと判断。
そこで、既存の屋根の上から新しい金属屋根材を被せる「カバー工法」をご提案しました。
既存の屋根を剥がさないので、工期が短く費用も抑えられる
屋根が二重構造になり、断熱性・遮音性がアップ
新しい屋根材で防水性能が長期間安心
たくさんのお客様に、「住みながら工事ができるのが助かる」と喜んでくださいました。
工事では、以下の点に特に気をつけました。
下地の傷みや腐食がないか、事前にしっかり点検
ルーフィング(防水シート)を新しく施工し、雨漏り対策を万全に
棟部分や谷樋の取り合い部は板金をしっかり加工して、水の流れを確保
これで台風や豪雨の際も安心できる屋根になりました!
今回のお客様のように、
「この家をこれからも大事に住みたい」
そんな思いを叶えるためには、屋根のメンテナンスが欠かせません。
カバー工法は、
コストを抑えて
安心して長く住めるようにしたい
そんなご希望にピッタリの工事方法です。
屋根は家を守る一番大事な部分。
劣化を放置すると、雨漏りや建物自体の寿命にも影響します。
「これからもこの家で長く安心して暮らしたい」
そんな思いがある方は、ぜひ早めの点検とカバー工法のご相談を!
城陽市で屋根リフォームをご検討中の方は、
街の屋根やさん京都南店にお気軽にご相談ください!
ではなく次回のブログをお楽しみに!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん京都南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.