街の屋根やさん京都南店
〒610-0116京都府城陽市奈島十六71TEL:0120-659-668 FAX:06-7177-3057
状況
詳細
築40年を超える城陽市の住宅で、居間の天井から雨漏りが発生しました。雨漏りの原因は、棟瓦の劣化による隙間でした。雨水が瓦の隙間から浸入し、天井にまで達していたのです。
雨漏りに気づいたきっかけは、居間の天井にシミが広がってきたことです。放置すると、以下のような問題が発生する可能性があります。
築年数によって雨漏りの原因は異なります。この記事では、城陽市で築40年の住宅で発生した雨漏りの調査事例を紹介。雨漏りのサインを見逃さない方法、原因特定の方法、最適な修理方法、費用、予防方法、業者選びなど、雨漏りに関するあらゆる情報を網羅しています。
まとめ
築40年以上の住宅では、雨漏りのリスクが高くなります。特に、居間の天井は雨漏りしやすい場所の一つです。
雨漏りのサイン
雨漏りのサインを見逃さないことが重要です。以下のような症状があれば、雨漏りを疑いましょう。
雨漏り調査の結果、原因は棟瓦のズレ止めに使われているコーキングと漆喰の劣化であることが判明しました。棟瓦は風雨の影響を受けやすく、経年劣化によってズレが生じることがあります。また、漆喰は雨水による浸食によってひび割れや剥がれが発生し、雨漏りの原因となります。
今回のケースでは、棟瓦の積み直しと漆喰の補修を行い、雨漏りを修理を行うことになりました。
京都市伏見区で屋根にカビのようなものがあった、瓦棒屋根の上から立平葺きを行いました
向日市で波板の経年劣化が目立ってきているので、心機一転でご自宅を綺麗にしたい!とご要望があり、波板工事を行いました。
京都市左京区で経年劣化によって瓦屋根から雨漏りが起きている。すぐに現地調査へ向かい屋根の葺き替え工事を実施しました!
城陽市で壁に囲まれた屋根のカラーベストからガルバリウムへのリフォーム!立平葺きはダークブラウン、谷板金はレッドでスタイリッシュに!
伏見区で以前、天窓からの雨漏り調査をしたお宅の雨漏り補修工事
城陽市 スーパーガルテクトカバー工事を行いました
2025.03.30
八幡市で雨漏りが発生した住宅屋根を、ドローンを用いて現地調査を実施した事例記事の続きを紹介していきます。雨漏り被害は棟瓦付近の瓦破損や熨斗瓦のズレ、増築部の雨仕舞い不足によるものと想定されたので、各部分の補修工事をご提案させていただきました。前回のブログ▼八幡市で雨漏り被害が発生…
2025.03.29
八幡市で雨漏り被害が発生した住宅室内へ、現地調査におうかがいした事例記事の続きを紹介していきます。ご相談いただいたお客さまは大規模な補修を求めておらず、最小限の工事で成果が出る内容をご提案させていただきました。前回のブログ▼八幡市で雨漏りが発生した住宅の調査、広範囲で雨染みがあり…
2025.03.28
八幡市で雨漏りが発生した瓦屋根の住宅で、現地調査におうかがいした事例を紹介していきます。ご相談いただいた住宅はおばあちゃんの一人暮らしなので、大掛かりな工事は希望していませんでした。そのため、最小限で成果をだせる工事内容をご提案。弊社では今回のように、ご希望に寄り添った屋根工事を…