街の屋根やさん京都南店
〒610-0116京都府城陽市奈島十六71TEL:0120-659-668 FAX:06-7177-3057
ことの発端は内装工事中に天井裏の雨染みが発見されたことでした。
夢にまで見たマイホームのリフォーム。壁紙を張り替え、床材を新しくし、理想の空間へと生まれ変わっていくはずだった。しかし、工事中に天井裏に雨染みが発見されたことで、喜びは一転、不安と恐怖に塗り替えられた。
雨漏りは、建物の構造体や内装材を腐食させ、二次被害に繋がる可能性があります。放置すれば、住まいの安全性や快適性が損なわれるだけでなく、莫大な修理費用が発生するリスクもあります。
雨漏りの調査依頼を受け、大工さんと共に屋根へと向かう。
瓦屋根は重厚で、歴史を感じさせる。しかし、その重厚な瓦の下には、雨漏りの原因が潜んでいるかもしれない。
調査は、まず目視から始まる。
瓦のズレや欠け、ひび割れなどをチェックする。そして、雨樋や排水口の状態も確認する。
屋根の調査は、雨漏りの原因を特定するために必要不可欠な作業である。
調査を怠ると、雨漏りの原因が特定できず、根本的な解決には繋がらない。
屋根の調査で、壁際ののし瓦の漆喰が剥がれているのが確認された。
漆喰は、瓦と瓦の隙間を埋めて雨水を遮断する役割を持っている。漆喰が剥がれると、雨水が瓦の下に侵入し、雨漏りの原因となる。
しかし、今回の場合、漆喰が剥がれているのが雨漏りの原因ではなく、水の侵入によって漆喰が剥がれた可能性が高いという。
考えられる原因としては、以下の2つが挙げられる。
棟瓦は、屋根の頂点に設置されている瓦である。棟瓦がズレると、雨水が瓦の下に侵入しやすくなる。
原因を特定するためには、さらに調査が必要である。
棟瓦の状態や雨樋の状態を確認する必要がある。
もし、水の侵入によって漆喰が剥がれた場合は、まず原因を解決する必要がある。
原因を解決した後、剥がれた漆喰を補修する。
漆喰を補修することで、雨漏りを防ぐことができる。
屋根調査で衝撃!壁際、のし瓦の漆喰剥がれ!雨漏りの原因か?意外な事実が発覚!水の侵入が原因の可能性!犯人は棟瓦のズレか雨樋の詰まりか?原因究明と漆喰補修で雨漏り撃退!
雨漏り調査で、雨漏り箇所以外にも、瓦のズレや隙間の大きいところなどが多数発見された。
雨漏りは、一箇所だけでなく、複数の箇所から発生している可能性がある。そのため、雨漏り箇所だけを修理しても、根本的な解決には繋がらない。
屋根全体をくまなく調査し、問題箇所を全て把握することが重要である。
雨漏りを防ぐためには、定期的な点検とメンテナンスが重要である。
屋根の状態を定期的に確認し、必要に応じて補修を行うことで、雨漏りを未然に防ぐことができる。
雨漏り調査で衝撃の事実!雨漏り箇所以外にも多数の問題発覚!瓦ズレ、隙間だらけ!原因は不明!犯人は複数箇所か?屋根全体調査で徹底追跡!専門業者に依頼して安心解決!定期点検で再発防止!
木津川市で、以前の台風の時に葺き替えした屋根。瓦の葺き替えや老朽化した軒天も補修
京都市伏見区で屋根にカビのようなものがあった、瓦棒屋根の上から立平葺きを行いました
向日市で波板の経年劣化が目立ってきているので、心機一転でご自宅を綺麗にしたい!とご要望があり、波板工事を行いました。
宇治市の伝統、いぶし瓦からモダンなアスファルトシングルへ:屋根葺き替えで叶えた快適な暮らし
宇治市で波型スレートをOSスマートルーフでカバー工事を施工しました。
宇治市でしっくい打ち替え工事と谷板金交換工事を行いました。
2025.03.30
八幡市で雨漏りが発生した住宅屋根を、ドローンを用いて現地調査を実施した事例記事の続きを紹介していきます。雨漏り被害は棟瓦付近の瓦破損や熨斗瓦のズレ、増築部の雨仕舞い不足によるものと想定されたので、各部分の補修工事をご提案させていただきました。前回のブログ▼八幡市で雨漏り被害が発生…
2025.03.29
八幡市で雨漏り被害が発生した住宅室内へ、現地調査におうかがいした事例記事の続きを紹介していきます。ご相談いただいたお客さまは大規模な補修を求めておらず、最小限の工事で成果が出る内容をご提案させていただきました。前回のブログ▼八幡市で雨漏りが発生した住宅の調査、広範囲で雨染みがあり…
2025.03.28
八幡市で雨漏りが発生した瓦屋根の住宅で、現地調査におうかがいした事例を紹介していきます。ご相談いただいた住宅はおばあちゃんの一人暮らしなので、大掛かりな工事は希望していませんでした。そのため、最小限で成果をだせる工事内容をご提案。弊社では今回のように、ご希望に寄り添った屋根工事を…