2024.08.25
城陽市の戸建て住宅で外壁塗装のついでに、瓦屋根の漆喰工事を実施した事例を紹介。外壁塗装の際に足場を設置したので屋根の葺き替えも検討していたそうですが、今回は見送ることに。足場は設置のたびに、高額な設置費用が伴います。そのため、リフォーム時には可能であれば足場を利用して、高所の作業…
現場ブログです。
こちらが抜け落ちてしまった。
瓦の箇所ですね。
昔ながらの瓦ぶきの屋根は粘着力のある葺き土を使って瓦を固定しています。
釘などは使わずに瓦の重みで屋根を安定させる施工でした。
そのため粘着力が低下した葺き土では瓦を固定する力が弱まり、
台風などの強風で捲くられ瓦が飛散してしまう事があります。
一度ズレが生じると隣り合う瓦の安定感が無くなり、落下したり、飛散して二次被害が起こりやすくなります。
以前に差し替えられた瓦が沢山ありますね。
日本瓦自体の寿命は50~100年と言われていてとても丈夫な屋根材です。
瓦自体の重量が重たいのが難点です。
飛散していない部分の瓦はまだまだ利用できそうなので、飛散して瓦が無くなってしまっている箇所に瓦を補填していきます。
隣り合う瓦同士が重なり助け合うように瓦を固定します。
瓦ズレが繰り返し起こってしまうようなので、今回の工事では瓦の固定力を上げるラバーロック工法をご提案させていただきました。
ラバーロック工法・・・シーリングを使って瓦同士を繋ぎ合わせます。繋ぎ合わせることで瓦の強度が上がり台風の強風や、地震の揺れにも強くなります。
『京都府長岡京市にて瓦の落下による二次被害の防止で瓦の差し替え工事』が完工です。
瓦ズレからの二次被害に注意しましょう。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん京都南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.