
2025.07.27
伏見区の皆様へ まいど!街の屋根やさん京都南店です!最近は突然の大雨っていうことが多いですね。ゲリラ豪雨ってやつです。今回は大雨のあとに雨漏りが発生したので見に来てほしいというご依頼で件です。原因は「瓦のズレ」でした! 瓦のズレってそんなに問題?答えは“YES”! 築年数が経って…

「普段の雨はなんともないけど、大雨の日だけポタポタ…」
実はこういったケース、多いんです!
原因は、経年劣化でできた瓦のヒビやズレ。
パッと見は問題なく見えるけど、大雨のときにだけ水が浸み込んで、下地まで届いちゃうんですね。
とくに築20年以上のお宅は、要注意。
気づかないうちに、下地の木材や天井裏が腐ってることも…
お客様からよく聞かれるのがこれ。
「瓦って1枚だけ交換ってできるの?」
「そんな小さな工事、頼んでいいの?」
答えはもちろん、
👉 できます!むしろ、早めにやったほうがいいです!
瓦屋根は、一部分の差し替えや補修がしやすいのがメリット。
ヒビが入っていたり、ズレていたりする箇所をピンポイントで直すことで、コストもグッと抑えられます。
つい先日、京田辺市内のお宅で雨漏り調査のご依頼をいただきました。
「大雨の日だけ天井からシミが…」ということで、屋根に上がってみると…
🔍 古い瓦に細かいヒビが数ヶ所。
とくに1枚、ぱっくり割れてました!
その瓦を丁寧に取り外して、新品の瓦に差し替え。
ついでに周囲の瓦のズレもチェックして、専用のコーキングでしっかり補強。
作業時間は2時間ほどで完了。
お客様も「まさか1枚だけで直るなんて!」と驚かれてました♪
瓦1枚のヒビで済むうちに直しておけば、大規模な葺き替えにならずに済みます。
でも、地上からはヒビやズレには気づきにくいんです…
ですから、プロによる定期点検が大切!
「街の屋根やさん京都南店」では、
京田辺市をはじめ京都府南部で無料点検を実施中!
✔ 屋根に上がって目視でチェック
✔ 必要な箇所を写真でお見せします
✔ 修理の有無も含めて丁寧にご説明
「うちの屋根、大丈夫かな?」と思ったら、
その不安、早めに解消しましょう!
1枚の瓦からでも対応OK!
しっかり直して、安心して台風シーズンを迎えませんか?
京田辺市で雨漏りや屋根修理のことなら、
地域密着で対応している街の屋根やさん京都南店に、ぜひお任せください!
ほなまた、次回のブログをお楽しみに!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん京都南店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.